SSブログ

鬼龍院 翔の貧乏時代エピソード「ボンビーガール」より

鬼龍院 翔さんの貧乏時代の話をテレビでやってましたね。

感想以下に書いてみます。

<スポンサードリンク>






ゴールデンボンバーでは全楽曲の作詞・作曲を手掛け、

バイオリンやピアノなど一通りの楽器は演奏することができ、

ライブ中に行われる演劇の脚本までも手掛けてる

多才なアーティスト鬼龍院 翔さん。


下積みの時代にはやはり色々と苦労されたようです。


鬼龍院さんは中学時代から音楽以外に笑いが好きだったため、

学校を出てから、東京NSCに在籍していた時期があり、

池田一真さん(現・しずる)と「チョコサラミ」と

いうコンビを組んで活動していました。


しかし、NSC卒業後お笑いの世界では成功できないと感じ、

すぐに芸人から方向転換してバンドを始めました。


勿論、この時期はバイト(貧乏)生活です。


東京は日暮里から走る舎人ライナーで一番降りる人が

少ない足立小台駅から歩いて18分のアパートに住んで

自給900円のレンタルビデオ店でバイトしていました。


当時の鬼龍院さんの同僚によると、余計なことは喋らず

真面目に仕事をする青年だったそう。客が少ない時に

作曲などをしていたそうです。


食事に関しては、少しの肉ともやしとご飯を炒めた

もやしチャーハンが一番のご馳走だったそう。


この時期の鬼龍院さんは、池袋サイバーというライブ

ハウスを拠点にして音楽活動をしていましたが、

客がゼロで、ステージ代3万円が丸々赤字になって

しまったこともあったそうです。


しかし、諦めず自分でCDを作って手売りしたり、音楽活動を

継続したことで、やがて恵比寿にある音楽事務所に声をかけら

れて所属することになりました。


<スポンサードリンク>





事務所に所属したといっても最初からお金があるわけでは

ありませんから、地方でのライブの時などは、自分で車を

運転しての移動です。


その時の食事は、車の中でご飯を炊いて振りかけをかけ、

それにサービスエリアの無料のお茶をかけて食べるという、

実に質素なものだったそう。


そんな食生活をプログにアップしたりしていたものだから、

ファンがライブの時によく食材の差し入れをしてくれるよ

うになったということです。これは・・・確信犯だね(笑)


このような苦労を重ねて、やがてゴールデンボンバーは

ブレイクするわけです。




見た目はアレですが、中身は硬派なんでしょうな、

鬼龍院さん。

かつてはバイト時代に知り合った彼女がいたようですが、

ブレイクしてからは、もてるだろうに浮いた話もあまり

ないですよね。


相当な努力家です。

凝り性でもありますね。

だからこそブレイクできたし、紅白3年連続出場という

快挙もなしとげられたのでしょう。


これからも鬼龍院さんに注目です。


<スポンサードリンク>







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。